トップ  > 純喫茶ほの字屋  > 1975年から続く長寿番組『くいしん坊!万才』のあれやこれ

1975年から続く長寿番組『くいしん坊!万才』のあれやこれ

『なかじ』『ベリー』の純喫茶ほの字屋〜
この声を聴くと一瞬で懐かしい昭和の時代にタイムスリップ
昭和は良かったよね〜と言っている人、注目番組です!
ラジオを聴きながら、うんうんと頷くこと間違いなし。
平成・令和生まれの人にはエッ!?と驚くことも!
懐かしさと刺激満載の15分お楽しみください📻

今回は、「くいしん坊!万才」の歴史と魅力を深掘りしています。
1975年から続く長寿番組で、2018年からは松岡修造さんがレポーターを務めています。
初代レポーターは渡辺文雄さんで、その後も様々な個性的な人物がレポーターを頑張ってきました。
梅宮辰夫さんが番組内で「まずい」と発言したことが話題になったこともありました。
番組のオープニングは、辰巳卓郎さんの時だけ実写の写真が使われてましたが、その後はイラストに戻りました。
などなど、50年近く続く長寿番組「くいしん坊!万才」について、なかじ&ベリーで楽しくお話しします。

 

TEAMらくえい

〒 811-0121

福岡県糟屋郡新宮町美咲3丁目1-1新宮プラザ2F