春の訪れとともに、心も体も軽やかに過ごしたいと感じる今日この頃。冬の間に溜め込んでしまった運動不足を解消し、新しいことにチャレンジしたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたにオススメしたいのが、春の訪れを感じながら始められる「水泳」です。
桜が咲き誇る美しい景色を眺めながらプールに向かい、水の中を歩いたり、泳いで体を動かす。想像するだけでもワクワクしませんか?
この記事では、水泳初心者さんが春に水泳を始める魅力を余すことなくお伝えします。
心も体もリフレッシュ!
プールへ向かうまでの道に咲く桜並木。その美しい景色を見てプールに向かい体を動かすことで、心身ともにリフレッシュできます。
水の浮力は、関節への負担を軽減してくれるので、運動が苦手な方や体力に自信がない方でも安心して始められます。
運動不足解消と体力向上に最適!
水泳は全身運動。効率的にカロリーを消費し、運動不足解消や体力向上に繋がります。
「今年は例年より暑くなるのが早いかも?薄着になる季節に、自信を持ってスタイルを見せたい!」そんなあなたにも、春から始める水泳はおすすめです。
新しい趣味との出会い!
水泳は、新しい仲間との出会いももたらしてくれます。
入学・進級・環境の変化で新しい出会いが多くなる春ですが、大人はなかなか新しい出会いがないもの。水泳を始めて、新しい誰かと出会ってみませんか?
桜の季節に水泳を始めることは、特別な思い出作りにも繋がります。
水着、スイムキャップ、ゴーグル
まずは、水着、スイムキャップ、ゴーグルを用意しましょう。
水着は、動きやすく、体にフィットするものを選ぶのがおすすめです。
スイムキャップは、髪の毛が邪魔にならないように着用します。
ゴーグルは、水中での視界を確保し、目を保護するために必要です。
「何を買えばいいか迷う…」そんな方は、水泳道具一式がセットになった商品もありますよ!
プールバッグ、タオル、着替え
プールに必要なものをまとめて収納できるプールバッグがあると便利です。
吸水性の良いタオルや、着替えも忘れずに持っていきましょう。
その他
水分補給のための水筒や、スイミング後のヘアケア用品もあると便利です。
プールによっては、持ち物に関するルールがある場合があるので、事前に確認しておきましょう。
まずは水に慣れることから
水に顔をつけたり、浮いたり、歩いたりして、水に慣れることから始めましょう。
水中でリラックスすることを意識し、少しずつ水への抵抗をなくしていくことが大切です。
水中歩行は、陸上での歩行よりも膝や腰への負担が少なく、消費カロリーも大きいので、実はとても効率的なんです!
基本の泳ぎ方をマスター
バタ足、クロールや平泳ぎなど、基本的な泳ぎ方でも十分に気持ちよく泳げます。
最初は、ビート板やプルブイなどの補助具を使うのもおすすめです。
水泳教室や水泳の個人指導で習うのも、効率的に泳ぎ方を習得する良い方法です。
目標を決めて継続
「〇〇m泳げるようになる」「〇〇分間泳ぎ続けられるようになる」など、目標を決めて練習に取り組みましょう。
目標を達成することで、モチベーションを維持し、継続することができます。
ダイエットの成功の鍵は、継続すること。今から始めれば、夏本番に理想のボディを手に入れられますよ!
楽しむことを忘れずに
水泳は、運動効果だけでなく、リフレッシュ効果やストレス解消効果も期待できます。
寒い冬が終わり、気持ちの良い春がやってきます。桜の景色や春の訪れを感じながら、水泳を楽しみましょう。
体調に注意
体調が悪い時は、無理せず休みましょう。
水分補給をこまめに行い、熱中症にも注意しましょう。
準備運動と整理運動
水泳前には、必ず準備運動を行いましょう。
水泳後には、整理運動を行い、疲労回復を促しましょう。
ルールを守る
プールには、利用上のルールがあります。
ルールを守って、安全に水泳を楽しみましょう。
春は、新しいことを始めるのに最適な季節です。
桜の美しい景色を眺めながら、水泳を始めて、心も体も軽やかに過ごしましょう。
水泳を通じて、新しい自分を発見し、充実した毎日を送ってくださいね。
「楽泳スイミング」では、初心者の方でも安心して始められるパーソナルレッスンをご用意しています。
お客様一人ひとりのレベルや目標に合わせた丁寧な指導で、あなたの水泳デビューを全力でサポート!
桜の季節に、私たちと一緒に「楽泳」で、水泳を始めてみませんか?
メニュー
TEAMらくえい
〒 811-0121
福岡県糟屋郡新宮町美咲3丁目1-1新宮プラザ2F